しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2011年10月29日

明日はカモミールマーケット

明日は今月最終日曜日
恒例の「もみほぐしCafé Chamomile」さん主催の
カモミールマーケットですがぁ・・・・

この通りの雨です

天気予報では?明日朝明け方まで猛烈な?雨

お昼前には曇り・・との予報

カモミールマーケットはAM9:30~PM4:30の予定

なんとかならないかなぁ・・・

ぎりぎりまで 出店の予定で準備してます
土砂降りじゃなければ出店する予定です

さてさて

こんな天気ですが 今度はどんなサプライズご用意しましょうかね

今回もってゆく予定のSINGERの手回しミシン


とっても素敵なミシンです
とってもふるいのに すっごく軽いんですよ
って ミシン本体が軽いんじゃないんです
(ミシン本体は鉄製なのでとっても重いですicon44
ハンドルがとっても軽いんですよ
見かけられたら ぜひぜひミシンを回していってくださいね
ちなみにこの手の手回しミシンは 映画「アリス イン ワンダーランド」にて ジョニーディップへんするおかしな帽子屋が使ってました
(赤の女王の帽子を作るシーンです)

☆アンティークなレジスタ

計算機能はありませんが 引き出しが開きますのでお部屋やショップのアクセントにいかがですか?
とってもしっかりしたものです

☆カルテ棚

細かく仕切られた棚です
どのようにこれを使いましょ?
用途別のお手紙や書類入れにしても・・
はぎれの整理棚にしてもいいね
型紙の整理に使ってもいいですねぇ

☆階段式の整理棚

結構大きいんですよ
しっかりとしたつくりです
物をディスプレイしてみたら

こんな感じ
左の側面に隠し扉がついてます(昔の物って面白いですね)

★アンティークレジスタ(値下げします

こちら 以前に入ったものです
ググッと値下げします
価格は明日 会場にて(以前提示していた価格の3割お引きいします)

★アンティークラダー(値下げします

こちらも 結構皆さん気にされる品物ですが・・・
今回に限りググッとお値段下げます
気になっていた方この機会にいかがですか?
(提示していた価格より4割お引きしますよ)

気にされていた方は お値段お分かりになりますよね?
かなりお得です!!

そのほかにも ホウロウトレー ブリキ缶 アルミのトレーなどなど 一部 2割引き致します
割引するのは明日限りですが 思い切ってお引きさせていただきます
気になる方はぜひのぞいてみてくださいね
(値引できないものもありますが できるかぎり値引きさせていただきますので 気になったらぜひお声をおかけくださいね)

★カットクロス今ついている価格の半額にします

なぜ?値引きするか・・
日頃なかなかお店を開けることができなくて お会いできないことへのお詫びです
これからもなかなか 開けることが難しい・・またはせっかく来られても狭くてよく見ていただけないことが続きますが
何とかいい方法を考え中なのですが いまだ答えに至っておらず・・


私の大好きなミシン

結構いろいろな種類が集まりました

これすべてミシンとして機能するものです
(すべてお譲りできるものばかりです 気になる方はお声をおかけください)

これを何とか広い場所へ移し ミシン教室なるものをしたいなぁ・・と最近考えています
足踏みミシン教室 というより
足踏みミシンが自由に使えるスペース確保して 自由に使っていただけるように解放したいなぁ・・・
たむだむ好き好きに作りたいものを足踏みミシンで作れるスペース

もちろん 足踏みミシンの使い方 お教えいたします
一緒に足踏みミシンでやさしい時間過ごしませんか?
もしあったら使いたいですか?

まだまだ構想中ですが 何とかか形にしたいなぁって・・・

考えてタラ・・夢見ました

板張りの昔の小学校の教室みたいなところで 足踏みミシンをずらっと並べて
手作り大好きさんがやってきて かたかた ミシンを踏んでいる光景
「みてみて これいくない?」「おっいいね!」なんて言いながら・・・
ゆったりと流れるやさしい時間


きっと 何とかなる? 形にしたい!って確信しました

が・・・ちょうど良い場所がね・・まだまだ構想の域を出ませんが・・


というわけで・・

あーした天気になぁれ!!


カモミールマーケット
場所:浦上 畠山歯科隣り「もみほぐしCafé chamomile」駐車場
日時:10月30日(日曜日)AM9:30~PM4:30

小雨決行です

ではでは




  


2011年10月29日

奄美大島紬産地祭り

龍郷のりゅうゆう館にて開催されている
奄美大島紬産地祭りに来ています
今日はお手伝いできています

手作りコーナーのお手伝いのつもりが…
紬shopブースの店番頼まれちゃいました
紬のこと余り知らないから何か聞かれたらどうしましょ

はじめてきたけど 色々あっておもしろそう
紬のファッションショーなんかもあって

午後からもファッションショーはあるようですよ


  


Posted by ami at 13:15Comments(0)ひとり言