しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2010年02月28日

津波はいつ来るの??


本日起きたら・・津波警報!!
およよ!? 昨日の朝方の地震と関係あるのか??
昨日の朝方・・ぐらぐらグらっと来たよね
寝ぼけ半分で「おっ地震だ・・様子を見てひどくなるようなら避難しようか・・」などと思いつつも静まったのでそのまま又寝付いてしまったんだけど・・・
チリの方では大変になっているようですね

我家の子供達はと言いますと・・・そわそわ うきうき!? 台風の時と同じ感覚なのでしょうね
夕方になって・・「ねぇ 津波いつ来るの??もう来た??来てるの??」
「そうだねぇ 正確にはもう津波は到達してるんだよ」数センチだろうが何メートルだろうが 地震の余波によって起きる水深の変動は津波と言うんだってことを話しました
理解したのか・・理解しないのか・・「・・・で いつ来るの??」ですって・・
「もうこれで終わり??明日学校あるかな??」ですって・・
あのね・・明日学校行けないくらいの津波来てたら・・あんた達の家もありませんから!!
台風とは違うんだよ 家の中にいても津波が来てしまったら・・家ごと流されるんだからって・・・

なんだか一日中じこんなたあいもない会話をしてテレビ眺めてた日曜でした


写真は去年の皆既日食の当日 あの有名になった音楽祭会場で見かけた雲の写真です
日食の始まる2時間ほど前に空に見つけた3枚の羽 幻想的できれいな写真で気に入っています
朝にはまだこんなに青空が出ていたのに雲が出てきて あいにくの曇天になってしまい残念でしたね
  


Posted by ami at 20:49Comments(1)

2010年02月23日

たんかんまもなく終了です

たんかんまもなく終了です
ですので 早期終了の感謝セールします
3Lサイズ10Kg箱満杯詰め 通常6,500円のところ4,000円にて
無くなり次第終了します。
お問い合わせは090-7452-0209までお願いします
しぃまブログ見ましたとお願いします('-^*)/

  


Posted by ami at 19:21Comments(0)たんかん

2010年02月18日

にっこにこ

たんかん只今 好評出荷中です
出荷もピークですが疲れもピークです(@_@)
が 疲れも吹っ飛ぶたんかん見つけました
自然に付いた傷跡がなんと にっこり笑っているようです
きっと たんかんを食べた人のほっこり笑った顔なのでしょうね
まだまだ たんかんを待っている全国の方の為にがんばります
全国に届けます
奄美のティダの恵みがぎゅっと詰まったティダの宝を\(^_^)/
  


Posted by ami at 12:10Comments(3)たんかん

2010年02月14日

happy valentine

こんな たんかんを見つけました('-^*)/
ほら見てみて ハート形だよって言ったら…
うちの旦那さん『お尻みたい』ですって…
まぁそうにも見えるけど…
毎年毎年 たんかんの時期だから ちゃんとチョコ用意した試しがないなぁ(*´Д`)=з
今年も山の選果場で日が暮れる(T_T)
皆さんはどんなvalentine過ごしていますか?

  


Posted by ami at 10:02Comments(1)ひとり言

2010年02月13日

出荷作業中


たんかん きれいに色づきました

只今 出荷作業中真っ只中ピークです
んでもって
ソロソロ 先が見えてきました
今年はかなり早く終了になりそうです

  


Posted by ami at 19:57Comments(0)たんかん

2010年02月10日

たんかんの出荷始まりました

6日から たんかんの出荷始まりました
今年は天候不順のため なかなか収穫が進まず やっと出荷始まりました
奄美のティダの恵みがぎゅっと詰まった たんかんが全国に旅立ってゆきます
今年は裏年にあたるため 数がかなり少ないです
たぶん 2月いっぱいで終了になりそうです
明日は内地のスーパーへ出荷があります
一度にたくさん送るので大変です
がんばらねばo(^-^)o

たんかんのご注文はこちらの0997-54-1277までお願いします

  


Posted by ami at 19:12Comments(0)たんかん

2010年02月04日

お休み中の委託先

お店をお休み中の委託先のお知らせです
場所は奄美市名瀬有屋町の交差点近くの美容室SHINさんです
店内には手作り作品などが展示販売されています
ナチュラルなテイストのバックや服 クラフト素材のカゴバックやコースター カゴなど
紬の糸で編まれたストールやカーデガンなどなど
そこにちょこっとだけ生地とタグなどを置いていただけることになりました
お近くにお越しのさいには覗いてみてくださいね
写真はここの奥さんのハンドメイドのバックです
さりげなく縫いつけられたタグが アクセントになってとってもかわいいです
  


2010年02月02日

たんかん収穫始まりました

今日からたんかんの収穫始まりました
久しぶりに一日畑の土を踏んだからか 足がすっごくだるいです

  


Posted by ami at 19:34Comments(2)たんかん

2010年02月02日

本日よりたんかん収穫始めます

予定より早くたんかん収穫を始めることになりました

自分的には5日までSHOPをあけて 6日からSHOPをお休みして たんかんの収穫を始める予定でしたが、たんかんの仕上がりが良いので本日より収穫を始めることになりました。
ですので 「はんどめいど工房 かぁかぽっけ」はしばらくお休みいたします。
SHOP再開は たんかんの出荷終了次第になるので 又そのときにはブログにてお知らせいたします

生地・雑貨・その他手芸材料などは 笠利町役場前 ホワイト急便店内 「カントリーママ」さんに痛くしています。はぎれセットの一部も預けています。もし笠利のほうへこられる方は一度覗いてみてくださいね

「ホワイト急便店内 「カントリーママ」さんでは ハンドメイドの小物や 閉店された手芸屋さんの委託品などは格安で出ていたりするので ときに とってもお得な価格でお宝が見つかるかもしれませんよ!

先日 品物を納品しに行って お宝ゲットしました
緑色のバードゲージ型のハンギングオーナメントかな?吊るしてもいいしおいてもいいんだけど 中にグリーンなどを入れて飾るんだけど 私はSHOP内でディスプレイに使っています
なぜか グリーンの時計が中に入っていて 外にとりさんのろうそくが。。
コンセプトは・・・なんだと思います?


あと ワイヤーの小さな扉つきのラックもゲット!これは300円でした はじめはカラフルビーズがついてましたが ちょっと色はいらないって思ってので 外してシンプルに この方が中にディスプレイするものが映えます
あと・・バードゲージは・・¥150でした・・とってもいいもの見つけちゃいました

ディスプレイ前

ディスプレイ後

(この写真ではまだビーズがついてますね)

先日 仕上げた毛糸の帽子
お店にディスプレイしたその日にお嫁入りしちゃいました
ありがとうございます
このぼうし 仕上げをどうしようか・・とあれこれ悩んで 結局大きな花のコサージュをつけて仕上げました
シンプルがお好きな方は外して使えるように縫い付けずにピンでとめました
お花作ってるととのしくって・・ついつい大きくなっちゃいました
白い毛糸にラメがちょっと入っているので雪に光が反射しているようにちょっとだけきらきら☆かわいく仕上がり無事お嫁に行きました(*^^*)