しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2011年08月29日

花と猫と蝶の最強にかわいい生地で

三人娘

出来ました

型を変えて 配色変えて
右が家の末っ子さん
size130

真ん中と左が姉妹
お姉ちゃんがsize140
妹がsize120

サイズもぴったりでした


  


Posted by ami at 17:41Comments(2)ハンドメイド

2011年08月28日

そろそろ撤収します

予定の時間より 少し早いのですが 小雨がぱらついてきたのでそろそろ撤収します!
今日も新しい出会いと いつも来てくださるかたにまたお会いでき 楽しい一日でした
ありがとうございました

また 明日からは ちょっとお店の方も 不定期にしか開けられなくなりそうです
openの日時はブログにて お知らせいたしますね




  


2011年08月28日

カモミールマーケット開催しています

午後四時半くらいまで しています

本日限り
古道具 1割引
カットクロス 2割引
お時間がありましたらぜひお立ち寄りください

場所:畠山歯科隣りchamomile駐車場にて


  


2011年08月28日

カモミールマーケット

おはようございます
心配していたお天気も 気持ちがいいくらいの快晴です

カモミールマーケット
am9:30〜pm5:00

畠山歯科隣りchamomile駐車場にて開催します

今日は古道具 1割引
カットクロス 2割引
です

夏休み最後の日曜日ですが、お時間がありましたら ぜひお立ち寄りください

写真のチュニックはkidssize140
我が家の末っ子さん用

それを見たばぁばが 姪っ子さん二人の分も作れって言うから 作ったのかその下のチュニック
妹の分をカットしたら
あらら 生地が足りな〜い
苦肉の策がこの形に

デザイン的に有りかも〜

妹の分はまだ作ってないんだけどね
出来たらまた 3人並べて写真撮ってしますね
  


2011年08月25日

セールしてます

いよいよ夏休みも 残すところあとわずかですね
宿題追い込みしてますか??
我が家は・・もうほとんどあきらめ・・・
毎年ながら・・

8月もなかなか開けられない日が多く 
せっかく来ていただいたのにお会いできなかったお客さまに申し訳ない思いでいっぱいです
というわけで・・お詫びの代わりにと言っては何ですが・・
セールしています
今日 明日の2つ日間ではありますが・・
店内の商品がすべて対象です


お時間がありましたら是非どうぞ♪

布・・・・・リネン100% ハーフリネン  4割引き
     その他コットン他 5割引
     ビニールコーティング・・・・2割引
はんどめいど資材・・・3割引
雑貨・・・・・3割引
(ただし古道具と一部のカットクロスは日曜日のカモミールマーケットにてセールいたします)
  古道具・・・・1割引き
  カットクロス・・・・2割引



カラーリネン 薄手から厚手までカラフルに揃ってます

今日は5:30まで
明日は午前10時よりオープンしています
お時間がありましたらどうぞ♪


昨日のティッシュBOXカバー
 有輪商店さんのリバティ風花柄で色とりどりにできました
ティッシュBOXを入れてみました



リバーシブルのなのでひっくり返したらシンプルに・・



色とりどりのお花畑見たいできれいです


  


2011年08月24日

今日は畑で

草刈りです

梅雨明けに刈ったきりだったので すっかり草が伸びてしまっています

今日明日は畑の草刈りのため お店はお休みさせていただきます
今週末のカモミールマーケットには出店を予定しています

その祭に カットクロスの割引セールをしたいと思います
夏休み最後の日曜日ですが お時間がありましたらぜひお立ち寄りください

カモミールマーケット
場所:畑山歯科となり もみほぐしカフェ chamomile駐車場
時間…9:30〜17:00

写真はオーダー頂いているランチマット&ティッシュBOXカバー
なかなか可愛くできたので 花柄でも作ってみた

リバーシブルなのよ
  


Posted by ami at 12:28Comments(0)ハンドメイド

2011年08月21日

がじゅまるの木陰で

今日はぬーでん市でした

赤尾木のさきの ちょっと入り込んだ先のがじゅまるの樹で囲まれた場所での開催でした

8月は暑いから 出店をなやんでいましたが がじゅまるの木陰での優しい時間でした

風がなくてそれなりに暑かったけど それでも木陰の光は優しくて 優しい時間を過ごせたかな

長女は終始 持参したゴサでお昼寝してました

先日届いた SINGERの足踏みミシン

スコットランド クライドバンク工場で1949年に作られた物です
イギリスより入荷したそうです

組み立てた方が組み立て方を間違えていました
きっと ミシンのこと余り知らない方だったのでしょうね

ちょっとねじをはずして簡単に直りました

足踏みを回してみましたら気持ちよくすいすいと弾み車が回り感激しました
さすが SINGERミシンですね

取り扱い説明書及び備品も揃ってます
もちろん取説も英字がびっしり
読めませんが何となく分かるような分からないような…

足の部分まで木製の素敵なミシンです

とても質の良い木製の台座です

このミシンには素敵ないすもついてます
  


2011年08月18日

夏休みの宿題

これは 中2の長女の家庭科の夏休みの宿題

リメイクで何かを作るというのが課題らしくって

何作ろうかって話し合って
はけなくなったお気に入りだったジーンズを使いたいって言うから

この形になりました

ジーンズは縫いにくかったので 針を何本も折りながらやっとこさ仕上がりました
ずっと付いてないと なかなか進まなくって
いらいら

自分で何を作ろうかって
今は何をしていて次は何をするか自分で考えないから…

ほら!押さえ下げて返し縫いして!
ほらほら!つぎは?って 一人キィキィさわいでいたような

だめだぁ
わたしゃ 先生にはなれん!

お母さんはさぁ
誰に習ったの?

と 聞かれたけど

私はほとんど自己流で覚えたね
「好きこそ物の上手なれ」
と言うよね
作りたい気持ちがアイディアを生む
だから作りたい気持ちがないとなかなか作れないの

分かってる

私だって そうだから

宿題だから作らなきゃつっても 作りたい気持ちがついてこないのよね


だから私も少し加勢しながら完成
仕上がってみたらなかなか可愛いじゃない
  


Posted by ami at 18:43Comments(0)ハンドメイド

2011年08月17日

Vネックチュニック

午後から この青い花柄チュニック作りました
キッズサイズ140です
チャームポイントは肩の切り替えとVネック
ふりふりの袖

なんと1mきっかり使い切り

しかも この生地 タイヨー浦上店でセールで100均だったの

100円が二時間でチュニックに化けたよ〜
  


Posted by ami at 23:13Comments(0)ハンドメイド

2011年08月17日

ちょこっと紹介

今日も暑いですね〜
暑いんだけど 店の中狭いので 外のベンチで荷開けしながら品物のチェック

今度の日曜のぬーでん市に連れて行きます

昭和の香りのする小物たち

アルミのトレイにお皿
アルミのお弁当箱に
プラスチックのレトロチックなカラーのマドラーに
かわいい水筒などは未使用なのでまだまだ使えますよ

車に積めるだけ積んで行きますね

綺麗なSINGERの足踏みミシンが届きました
ふつうの足踏みミシンは足が鉄になっている物が大半ですがこのミシンは足も木製になっていて大変きれいなミシンです

写真はまた後で


  


2011年08月16日

お盆終了

はぅ〜
今年もなんとかお盆乗り切りましたぁ
本家なので旦那さんのご先祖様を預かっています
ちゃんとおもてなし出来ただろうか?


今日は 子供達を連れて 名音の川で川遊び

こんなに暑かったら 海より川が気持ちいいですね
川の水は冷たくて 気持ち良かったぁ

夏休みもそろそろ後半
後少し?
がんばろ〜

今週末のぬーでん市 出店予定しています
古き良き時をえた古道具たちを連れて行きますね

盆前に色々ぎっしり アルミのトレイ類中心に届きました
明日はれらをチェックしながらしますね

盆前に届いたので 私もゆっくり見ていないので楽しみ

これらは栃木にいる妹が探し集めてくれたものです

持つべき者はやっぱり 気心の知れた姉妹ね〜

私と価値観が合うから ハズレ無しの可愛い物たちが ぎっしりよ〜


写真は少し前の赤木名漁港の夕日

胸の透くような夕日でした

お母さんね〜赤木名の夕日 好きだなぁ
心が癒される感じがするよ
って 当時まだ3歳そこらだった末っ子さんに言ったら
「マリア様の心だからよ」
って
びっくりさせられたのを思い出します
私はカトリックではありませんが
主人の御母さんが熱心なカトリック信者でした
この 末っ子さんは時々 びっくりするような言葉や行動をとることがあります
きっと 御母さんが私に教え足りないことを教えて下さっているんだろうなって思います
  


Posted by ami at 00:34Comments(2)ひとり言

2011年08月01日

またまたギャザーブラウス

今日はこの間のギャザーブラウスの袖を七分袖にし 丈を短くしました

これはこれで可愛く出来ました
  


Posted by ami at 18:58Comments(0)ハンドメイド