しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2010年06月15日

・・・あたまが・・いたい

今日は・・・・朝から動けない
朝は忙しいのに動けない
お兄ちゃんたちは何とか送り出したものの・・
末っ子さんの保育園の準備をして送っていかなきゃいけないのに・・
ソファに横になったら・・動けない
「ごめんちょっと・・動けない」って言ったら。。
クッション持ってきてあてがってくれた
ちょっとした優しさに触れただけでほんわり少し楽になった感じがして少し横になったら・・
起きることができた

今日は最終チェック
出かける前にしておかないといけないことをチェックして一つずつ片づけて・・
よし!!これで何とかなるかな?
と思ったら・・頭痛がひどくなって 午後から本当に動けなくなって・・しばらくの間 床にバッタリ倒れてました
でも・・今日は次男坊君のバレーのお茶当番
必死で運転して帰るが・・間に合わないよ~
と思ったら・・今日は部活早く帰ったお兄ちゃんからの救いのTEL
「俺が麦茶くつっといてやるから」って・・ありがたいです

よし!これで完璧か?と思ったら・・
数か所 支払いの振り込みをしたんですけど・・・
とんでもないミスを・・
全然関係ないところに振り込んでいたことが判明・・・ダメダメじゃん・・
連絡があって・・ちゃんと返してくれるって・・よかったダス(><)
完璧なんてありえない・・かぁかなのでした・・

夕方 やっと鎮痛剤を飲んで頭痛が治まって・・
「買い物行ってくるから!」とサザエさんの唄を歌いながら・・
「買物しようと町まで~で~か~けたあが 財布を忘れて 愉快なサザ~エさん!」って 愉快じゃないし!バカじゃんねぇ 財布忘れたら買い物できないし・・ト
財布にお金が入ってるの確認して・・買い物へ レジでバックを除いてびっくり!!
財布無いじゃないか~バカは私だ~
と・・ふいに思い出した! ポケットに入っている1万円札!!
母から「頑張らしてね~」っていただいた餞別が入ってました~
感謝感謝です
家に帰ったら座っていたソファにちゃんとお財布ありました・・長男坊に「サザエさん並みやね」と言われてしまった・・


今日はこの花
これまたすっごく小さな2ミリくらいの花
薄水色のかわいいかわいい花です
たぶん・・忘れな草の原種でしょうか?
本当にかわいいかわいい花です
小さな 小さな優しさに癒されて 支えられて・・幸せです  


Posted by ami at 21:24Comments(0)ひとり言

2010年06月15日

お仕事&お役目

本日の予定
お仕事 約束事は絶対です
期限を極力守って対応しないといけないので 守れないときにはチャンと事前に御断りを一言入れておかないと トラブルの元
最近 内地の人とのやり取りが増え 実感します いかに島人の考えがルーズで甘いかを
それは自分も含め・・です

でもこれはビジネス 

しっかりシビアなものですものね

特に金銭が絡むことに関してはきっちりと・・

よりより関係を保つためには約束事は守らないといけないのです

ついこの間もちょっとアクシデントありました
自分が悪いことなので ひたすら平謝り そして今後はこのようなことがないように!と自分に言い聞かせ・・

お役目
請け負ったお役目 みんなの代表ですものね うっかりしていたら 大事なことが漏れてしまってみんなに迷惑をかけてしまう
気をつけていても 足りないことが多くて
「あれはどうなってるの?」「これはどうした?」「まだやってないの?」「そんなの当たり前のことじゃない」などなど・・気にかけて声をかけてくれる人の言葉を邪けんに感じたり・・・
でも 心配して声かけしてくれてるのよね
そんなことに気が回らないほど いっぱいいっぱいになってるときに 助け船を出してくれる人が 私にいる
いっぱいいっぱいでパニクっている私の肩をポン!と叩いて我に帰らせてくれる人がいる
それは救い

預かる物が大きいと それだけいつもより気を集中させてしっかりしなきゃ!
最後だしね 
がんばらねば

段取りするのは苦手です
ねがわくば・・指示されて動く方が・・向いているんですが・・
はぅ~漏れはないか 忘れていることはないか? 最終チェックで挑まなくては
雑念はいらない・・

今はこれに集中しなくっちゃ


名前は忘れちゃいました
「いぬのふぐり」?なんかこんな名前だったかな??違ったかも・・
畑の中に咲く小さな小さな花です
小さいけれど 澄み渡るような空色にひかれます
畑の中に咲く 小さな花たちが好きです
園芸品種もいいけれど・・やっぱり野草はいいですね


  


Posted by ami at 07:11Comments(6)ひとり言