しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
※カテゴリー別のRSSです

2011年08月24日

今日は畑で

草刈りです

梅雨明けに刈ったきりだったので すっかり草が伸びてしまっています

今日明日は畑の草刈りのため お店はお休みさせていただきます
今週末のカモミールマーケットには出店を予定しています

その祭に カットクロスの割引セールをしたいと思います
夏休み最後の日曜日ですが お時間がありましたらぜひお立ち寄りください

カモミールマーケット
場所:畑山歯科となり もみほぐしカフェ chamomile駐車場
時間…9:30〜17:00

写真はオーダー頂いているランチマット&ティッシュBOXカバー
なかなか可愛くできたので 花柄でも作ってみた

リバーシブルなのよ
  


Posted by ami at 12:28Comments(0)ハンドメイド

2011年08月18日

夏休みの宿題

これは 中2の長女の家庭科の夏休みの宿題

リメイクで何かを作るというのが課題らしくって

何作ろうかって話し合って
はけなくなったお気に入りだったジーンズを使いたいって言うから

この形になりました

ジーンズは縫いにくかったので 針を何本も折りながらやっとこさ仕上がりました
ずっと付いてないと なかなか進まなくって
いらいら

自分で何を作ろうかって
今は何をしていて次は何をするか自分で考えないから…

ほら!押さえ下げて返し縫いして!
ほらほら!つぎは?って 一人キィキィさわいでいたような

だめだぁ
わたしゃ 先生にはなれん!

お母さんはさぁ
誰に習ったの?

と 聞かれたけど

私はほとんど自己流で覚えたね
「好きこそ物の上手なれ」
と言うよね
作りたい気持ちがアイディアを生む
だから作りたい気持ちがないとなかなか作れないの

分かってる

私だって そうだから

宿題だから作らなきゃつっても 作りたい気持ちがついてこないのよね


だから私も少し加勢しながら完成
仕上がってみたらなかなか可愛いじゃない
  


Posted by ami at 18:43Comments(0)ハンドメイド

2011年08月17日

Vネックチュニック

午後から この青い花柄チュニック作りました
キッズサイズ140です
チャームポイントは肩の切り替えとVネック
ふりふりの袖

なんと1mきっかり使い切り

しかも この生地 タイヨー浦上店でセールで100均だったの

100円が二時間でチュニックに化けたよ〜
  


Posted by ami at 23:13Comments(0)ハンドメイド

2011年08月01日

またまたギャザーブラウス

今日はこの間のギャザーブラウスの袖を七分袖にし 丈を短くしました

これはこれで可愛く出来ました
  


Posted by ami at 18:58Comments(0)ハンドメイド

2011年07月30日

スカラップレースでギャザーブラウス

今日はスカラップレースでギャザーブラウス

本に載っていたオーバーブラウスを胸元のところを少しいじって
イニシャルモチーフを付けました

清楚な感じでとってもキュート


この間作った 浴衣もどき
もう届いたんですって
早々に試着
サイズぴったりだったみたいです
可愛いにゃぁ
  


Posted by ami at 19:46Comments(0)ハンドメイド

2011年07月29日

久しぶりのチュニック

今日はこれ
オーダー品です
久しぶりのチュニック

胸元のふわっとしたギャザーがキュート

まだ完成してませんが 今日はここまで!
いつも勝手してすみません

次男坊くんのクラス行事に行ってきます
  


Posted by ami at 12:54Comments(0)ハンドメイド

2011年07月29日

出来たぁ

昨日からのつづき

仕上がりましたよ
おまけのはパッチンピンを付けました

着けた姿が早く見たいので 早々に発送しました

楽しみ楽しみ

やっぱり 服作りは楽しい

しばらく服作り 続きそうです
  


Posted by ami at 08:23Comments(0)ハンドメイド

2011年07月28日

浴衣もどき

まだ 制作途中ですが 形が見えてきました
身丈と袖の長さが同じくらい
なぜでしょう

ベビーサイズの90サイズにセパレートタイプが見つからなかったので じんべさんの型を少しいじってみました

あと ひもを付け 下のパンツにふりふりのスカートを付ける

帯はゴムの入った腹巻き型で先に出来上がってる
市販の浴衣に付いていた物が黄色いほう
形があまりだなりないから作り直したのが紫の方

赤ちゃんもきつくなくなく ママも楽々着せられて 可愛いい浴衣姿でお出かけできるかな?

この生地は 妹が小さいときに作った浴衣の余り生地
大人用の反物の残りだからけっこう残っていた
可愛くて 気に入っていたので私か貰って大事にしまってあったもの
もったいなく使えなくて
かれこれ 16年くらいしまってあった

今回その生地で どうしても作りたかった

あの 水玉の可愛い浴衣を着けて マウンテンバイクにまたがって 走り回っていたお転婆娘もママになった

そのお転婆娘Jrの為に ババならぬオバがせっせと浴衣もどきを作ってるってわけ

今日には仕上がるかな
  


Posted by ami at 07:12Comments(0)ハンドメイド

2011年07月02日

miniボストン

昨日に続いて
今日はminiボストン

持ち手をカシメでとめたらなんだかいっちょ前


それから 昨日オーダー頂いたタオル&ポーチ

タオルは四重ガーゼで狭幅でロング
真ん中に秘密のポケット

お客様からの依頼で付けました
保冷剤を入れるんですって

みなさんこの夏を乗り越えるための対策ですね

肌触り抜群の四重ガーゼに保冷剤
素晴らしいアイデアをありがとうございます

イニシャルモチーフを付けて可愛く


ダブルファスナーポーチ(大)は容量たっぶりサイズ
外側にファスナーポケット
内側に仕切のような大きめポケット
生地はアンティーク風の色々なタグがプリントされたラミネート生地




  


Posted by ami at 21:18Comments(0)ハンドメイド

2011年07月01日

あると何かと重宝するポーチ

今日はポーチ
あると何かと重宝するポーチ

小さめこじんまりなペンケース

レースファスナーで一番よく使われる大きさのポーチ

大きめポーチは横が30cm 縦23cm まち8cm容量たっぶりサイズ


これを作り終えた頃 長々お待たせしていたオーダー品4点 バック2点 四重ガーゼのストール スタイのお客様が見えられ

またさらに 四重ガーゼのタオルのオーダーをいただきました

もう終わっちゃったと思っていた四重ガーゼ
1.4m残ってましたが ほんとにこれで使いきりです

ありがとうございましたぁ

明日は これと言って用事がないので 平日通りopenします

  


Posted by ami at 18:41Comments(0)ハンドメイド

2011年06月28日

今度は和柄で

今日は和柄で革も黒でぐっと粋な感じで?
男物だから自分用に作った物より深めに

ポケットはいつもの内外4pに 外にふたを付けた

生地は和柄キャンバス
持ち手は届いたばかりの綿麻バーバリー
ナチュラルにかっこ良く出来たかな?
  


Posted by ami at 18:53Comments(0)ハンドメイド

2011年06月27日

金具祭り?

今朝 で鹿児島より帰ってきました
どんぶらこ どんぶらこ揺られてヘロヘロ〜

そんな今日は なぜかこんな物を…

ミシンは使わず…
カナヅチ片手に

キーケースにはんこケース

最後にスタンプポン

何だかなぁ

やっぱり がま口は苦手です
さらに…キーケースの金具逆さまだしぃ

まぁ 自分用だからいいか

最近の車って キーレス?

なんだかしっくりとなじめない〜
無くしてしまいそうで

自分用にキーケース

鍵じゃなくて可愛く無いから金具とスタンプ&レースで…
ちったぁかわいげも出たかなぁ?

革は持つ人の手に馴染んでくるから 早くしっくり馴染むといいなぁ

はんこケースは革をいじったついで…
が…がま口がやっぱりうまくできないなぁ
  


Posted by ami at 17:15Comments(0)ハンドメイド

2011年06月24日

自分用に

今夜 で鹿児島へ
次男坊くんのスポ小の鹿児島遠征の為

ちょこっと旅行なのでいつものグラニーで

セカンドバックにいいのが無くて 急遽思いついて 作った

なんとなく頭にはあった形なんだけど なかなか形にしていなかったバック

なぜこの形かというと
斜め掛け&肩掛けに出来る形
革と金具を使いたかった
ポケットはいつもの内外4ポケット
さいごの決め手は 娘に頼まれた「アリエッティのバック 今度作ってね」って頼まれたのがこの形に行き着いた


使い勝手は使ってみないと分からないけど 形的にはなかなか思った通りに仕上がった
  


Posted by ami at 15:42Comments(0)ハンドメイド

2011年06月23日

ふわふわ四重ガーゼ

頼まれていた ブンケット

ふわふわ四重ガーゼで大人用2枚
ちびさん用1枚

大人用はシンプルにタグだけ付けて
ちびさん用はレースを足してタグ付けて

肌触り抜群のブンケット
気持ち良かろうなぁ

これで この四重ガーゼ使いきりです


  


Posted by ami at 16:38Comments(0)ハンドメイド

2011年06月16日

Pecoraさんの古道具ここちに行ってきましたぁ

古道具が好きな妹と母と連れだって行ってきました

妹はもっぱら ビンテージの手作りキットがお目当てだったらしく
スタイ3柄 通帳ケースのキットをチョイス
へぇ〜カットまでされてあったら簡単だね
自分で作るの?

まっさかぁ もちろん作ってくれるんでしょ?

だってさ

てな訳で 作りましたよ

スナップボタンはアンティークゴールドを使用

カラフルなスナップボタンでも可愛いかも

ボタンの位置は 直接本人に着けてあわせました

通帳ケースにもアンティークゴールドのスナップボタン
ふたの角にちこっと金具で飾ってみました


私は古いえんぴつ削りをget

えんぴつ削り 欲しかったので 即買いでした
お値段も私的にはお手頃価格でめちゃめちゃラッキーでした
帰って 早速えんぴつ研いでみましたよ
バッチリ
さっすが三菱ですね〜

明日から子供達に毎日シャカシャカ 研いでもらいますよ〜

その他に ボンヌママンのタルト 二種類
うちの長女さん だぁ〜い好きなの

今日はいい買い物が出来たなぁって


お知らせ
chamomileマーケットミールに出店します
6月19日 日曜日
AM9:30〜PM5:00まで
場所:畠山歯科隣もみほぐしカフェchamomile駐車場にて

今回は古道具中心に持って行きます

お時間がありましたか是非お立ち寄りくだいね
  


Posted by ami at 16:54Comments(2)ハンドメイド

2011年06月07日

四重ガーゼのパイピングハンカチとリネンダンガリーのシュシュ

今日のちくちくはこれ

四重ガーゼに花柄バイアスをぐるっと回して出来上がり
この四重ガーゼはほんとに肌触りがよくお気に入り

リネンダンガリーのアンティークレッドでシュシュ
リネンのレースとプリントテープでアクセント


今日は昼過ぎにお店を抜け出して佐大熊へ

お目当ては ずっと気になったていた雑貨屋さんへ
プチボヌールさんへ

可愛い多肉植物&テラコッタのカップをget

沢山ある種類の中から パッと目を引いた二つをチョイス

ほんとにグリーンの宝石だよね〜

そのあと 上佐大熊の総菜屋さん
キッチンこぐまさんへ
お総菜を数点
これはとってもお役立ちアイテム
ちょっとお惣菜は 帰ってすぐチンして出せるから
それを食べている間に今夜のメインメニューを作るんです
と言っても大した物は作れませんけどね

今日はなかなかいけなかったお店に行けて良かった
んで
帰りに熱帯魚屋さん アマゾンにて ヒメダカを連れ帰り小さな水盤に入れました

そろそろ夏がやってきますね〜
見た目だけでも清涼感効果を…
写真撮り忘れた
メダカ シンプルで好きだなぁ
  


Posted by ami at 21:48Comments(0)ハンドメイド

2011年06月03日

今日は和風で

今日は柿渋染めの生地に紬を合わせて・・

裏がこんな感じ

紫の紬で刺し色に・・
バッグの口はマグネットボタンで・・

うち布はリネン100%からし色とレンガ色で
内ポケットにミシンのお気に入りのタグをつけて・・


依頼品です

柿渋染の生地と紬で・・
大きさはこのバッグと一緒で・・
もち手はこんな感じのしっかりした感じで・・
年齢は40代の方で・・

と大まかな内容の依頼でしたので。。
なかなかデザインのイメージがわかず・・
依頼されてからかれこれ2か月・・3か月ほどかかってしまいました
(正確に言えば。。。制作に取り掛かっていなかったんです)

はやく! 作ってよ!って言われても・・イメージがわかないことには・・なかなか。。
「ちくちくの神samaが降りてこないとねぇ・・」ってごまかしてました・・

材料を集めて・・
もち手を決めて・・

それでもなかなか決まらなくって・・
昨日ようやく 取り掛かりだして・・大体のイメージが固まったので
生地のカットをして・・
今日夕方から本体に取り掛かり・・
(作り出したのは・・PM4:30を回ってから・・)
作り出したら止まらなくって・・
それでもPM18:00には仕上がりました
作り出したら早いのにねぇ・・・

ようやく形になりました
「ちくちくの神sama」今回はむりくり引き寄せたかなって感じです・・  


Posted by ami at 21:37Comments(0)ハンドメイド

2011年06月01日

くたくたグラニー

ポケットのとこ
悩んでてなかなか手につかないでいたバック
なんとか昨日仕上げて 依頼主さんの手に渡すことが出来ました
形は縦型で持ち手まで本体と同じ布で
ポケットは内外 両サイドにとの希望でこの形になりました
外側のポケットにはプリントファスナーを使いチャームを付けました


またまたバラですが

昨日より開いていて 中にはまたさらに沢山の花びらがあって
すごいなぁって思いました

ほいで もう一つのつぼみが開いていました
これまた可愛らしい
  


Posted by ami at 18:41Comments(2)ハンドメイド

2011年05月31日

現実逃避には・・

オーダー分のバッグがまだ出来上がっていないのですが・・
(お待たせしてしまってごめんなさい・・)
ちょと行き詰ってたので・・

現実逃避・・

どうでもよいものをサクサクと作りました・・


ミニボストン?

イチゴラミネートでもち手つきボストン型ポーチです

用途は?

スタンプ入れ


あと 
ハンドメイドのけし半入れのミニミニポーチ
これは内側をラミネート加工しました


きのうつぼみだったバラがきれいに開きだしました

このばら・・
園芸コーナーで咲き終わったから・・と値下げされていたものです
何色が咲くかわからないけど・・お楽しみで待っていましたら
中輪の香りのとっても良い深紅のバラでした
とってもお得な気分です

追伸:
昨日入荷いたしました革ですが・・

今日さっそくお客様がいらしてくださいお買い上げくださいました
380㎜×450㎜ 1枚 ¥980-
色や質感が様々と異なります
いろいろなカラーが届いていますが 早いもの順で使いやすいカラー(こげ茶・キャメル・ベージュ・黒)勝たなくなっていきますので 気になる方はお早めにどうぞ  


Posted by ami at 01:09Comments(0)ハンドメイド

2011年05月27日

入荷案内と試作


プリントファスナー
可愛いプリントのファスナーが入りました


コットンレースもかわいいね


お家でラミネートラミーちゃん
つや有りとつや無し

好きな生地をお家でラミネート加工できるんです
家庭用のアイロンで 簡単にラミネート加工できちゃいますよ

プリントファスナーとラミーちゃんでラミネート加工した生地でポーチ作ってみました

同じ生地で 比べてみると・・・
上がつや有り 下がつや無し 

内側にラミネートを張ることも・・・両面にラミネートを張ることもできるんです
用途に応じて いろいろ楽しめそうです


  


Posted by ami at 19:05Comments(2)ハンドメイド