2011年06月03日
今日は和風で
今日は柿渋染めの生地に紬を合わせて・・

裏がこんな感じ

紫の紬で刺し色に・・
バッグの口はマグネットボタンで・・

うち布はリネン100%からし色とレンガ色で
内ポケットにミシンのお気に入りのタグをつけて・・

依頼品です
柿渋染の生地と紬で・・
大きさはこのバッグと一緒で・・
もち手はこんな感じのしっかりした感じで・・
年齢は40代の方で・・
と大まかな内容の依頼でしたので。。
なかなかデザインのイメージがわかず・・
依頼されてからかれこれ2か月・・3か月ほどかかってしまいました
(正確に言えば。。。制作に取り掛かっていなかったんです)
はやく! 作ってよ!って言われても・・イメージがわかないことには・・なかなか。。
「ちくちくの神samaが降りてこないとねぇ・・」ってごまかしてました・・
材料を集めて・・
もち手を決めて・・
それでもなかなか決まらなくって・・
昨日ようやく 取り掛かりだして・・大体のイメージが固まったので
生地のカットをして・・
今日夕方から本体に取り掛かり・・
(作り出したのは・・PM4:30を回ってから・・)
作り出したら止まらなくって・・
それでもPM18:00には仕上がりました
作り出したら早いのにねぇ・・・
ようやく形になりました
「ちくちくの神sama」今回はむりくり引き寄せたかなって感じです・・

裏がこんな感じ

紫の紬で刺し色に・・
バッグの口はマグネットボタンで・・

うち布はリネン100%からし色とレンガ色で
内ポケットにミシンのお気に入りのタグをつけて・・

依頼品です
柿渋染の生地と紬で・・
大きさはこのバッグと一緒で・・
もち手はこんな感じのしっかりした感じで・・
年齢は40代の方で・・
と大まかな内容の依頼でしたので。。
なかなかデザインのイメージがわかず・・
依頼されてからかれこれ2か月・・3か月ほどかかってしまいました
(正確に言えば。。。制作に取り掛かっていなかったんです)
はやく! 作ってよ!って言われても・・イメージがわかないことには・・なかなか。。
「ちくちくの神samaが降りてこないとねぇ・・」ってごまかしてました・・
材料を集めて・・
もち手を決めて・・
それでもなかなか決まらなくって・・
昨日ようやく 取り掛かりだして・・大体のイメージが固まったので
生地のカットをして・・
今日夕方から本体に取り掛かり・・
(作り出したのは・・PM4:30を回ってから・・)
作り出したら止まらなくって・・
それでもPM18:00には仕上がりました
作り出したら早いのにねぇ・・・
ようやく形になりました
「ちくちくの神sama」今回はむりくり引き寄せたかなって感じです・・
http://amamin.jp/map_129.52120184898376_28.38575607963206_000
Posted by ami at 21:37│Comments(0)
│ハンドメイド