しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2012年01月12日

ナリムチ飾りました

今日はナリムチ飾りました

子供達にさせようと考えてましたが

末っ子さんだけがついてきて
枝に付けるより口に運ぶ方が多くって
なかなか進まない

最後は私一人で付けて

なんとか出来ました

我が家は床の間 祭壇 玄関 墓前と 飾るとこが多いので大変

一人でやってるとあきてきて 最後は何かてげてげ

でも飾ってみたらなんか可愛くて
なかなかきれい

ナリムチは五穀豊穣や家内安全を祈ると 今朝の新聞に書いてありました
が…

私 今まで…
金持ちになりますようにって祈ってた

そもそもが間違っていたのね〜

まぁ 家内安全が一番の願いかなぁって
思います

子供達は残った 着色料ばっちしの餅を 美味しそうに片づけ(食べ)ました

う〜ん
あんな色の餅はぜんぜん食べる気にならないよ〜

子供達の感覚分からない


  


Posted by ami at 22:21Comments(0)ひとり言

2012年01月07日

母子手帳ケース

今年の作り初め

母子手帳ケースです

猫とチョウと花の最強に可愛いラミで

カードポケットが10
大ポケット2
中ポケット1
ファスナーポケットにペンホルダー

周りをぐるりとファスナーで閉めることが出来るデザインになってます

なかなか取りかかれなくって

年が明けたらさくさくっと仕上がりました
物作りりの神様いらしたかなぁ

これはプレゼント用です
初めての女の子を出産する兄嫁さんに
あと同じ柄の生地でオムツポーチ&ままバッグまて作る予定です
仕上がるまで物作りの神様待っててね


明日のぬーでん市
出店します!!

古道具に布を持って行きます

年明け初のぬーでん市

今年の初商いにもなるので セールしま〜す!!


何人かのお客様に 初商いのセールはないの?って聞かれたときに
しませ〜ん!と答えましたが

明日持って行く生地を5割引にて初商いのセールとさせていただきます!!

毎度お馴染み
一年中使える
とっても質感の良いカラーリネンを中心に持って行きますね

あと初商い価格の木のスツールを持って行きます
数に限りがありますので気になる方はお早めに


ではでは

  


Posted by ami at 16:25Comments(0)ハンドメイド

2012年01月01日

1月1日の記事

あけまして
おめでとうございます

今年もよろしくお願いします


今年は そのままたんかんの出荷終了まで shopはお休みです
8日のぬーでん市は出店を予定しています


我が家の床の間です
そのまま昭和って感じですね

旦那さんのお父さんが書いた 掛け軸になんとか生けた花に
古道具

花は毎年見よう見まねでなんとか倒れないように刺してるだけなんですけど
剣山で指を刺しつつ
これも楽しいのです
鏡餅飾って ようやくお正月らしくなりました

玄関にちゃんともたてましたよ

名瀬の方では余り見かけませんが 笠利はほとんどの家に松と竹とユズルギのシンプルな門松がたてられます

今日は父にユズルギの葉を教えてもらいながら それにまつわる昔話を教えてもらいました


むかしむかしから始まる昔話

山姥(ヤマンバ)にかつがれてさらわれてしまって とっさにしがみついた枝が ユズルギの枝

見つからないように身を隠したのが 裏白(ウラジロ)の茂み

と ヤマンバから助けてもらった葉を魔除けのお守りとして 飾るのだそうな


我が家の門松は 砂こそまでは盛りませんが 寄せ植えに刺しました
簡単ですがこれで新しい年の年神様がいらして下さるかな


  


Posted by ami at 02:25Comments(2)ひとり言

2011年12月31日

今年もお世話になりました

今年も残すことあとわずか

みなさま 新年を迎える準備はできましたか?

我が家は相変わらず…

それでも 年は明けてしまうので 新年の準備を始めました

今日は 餅をつきました

餅つき器でね

こんな感じになりました

裏白が下か上か?
紅白の御幣(ごへい)は?

ちなみに御幣は赤の折り紙で作りました

ネットで調べながら

上でも下でもいいみたいな…
地方によって違うのかなぁ?

と悩みつつこんな感じになりました

昼間ついた餅はみなあちこちに配っちゃったので 今家用をついてます

今日はみんなで 11升の餅をつくことになります

栃木から送ってもらったもち米です
ありがたいです

とってもなめらかなおいしいおもちが出来ました

つきたては格別
あんこ餅 何個でもいけそうで

ではでは

よいお年を
  


Posted by ami at 22:02Comments(2)ひとり言

2011年12月21日

物忘れ

昨日は 母に頼まれて和光トンネルを越え市街地へ
何かついでがあったような…?

なんだかとっても大切なことだった気がしたが どうしても思い出せず

帰って 依頼品の作成
革のフラップ付きの2wayショルダーバックを柄違いで三つ
私が使っているものと同型です

同じとはいえそのつどフリーハンドで切り出すので若干サイズや感じが変わるのです
それでもいいから作ってと頼まれたものです
静岡へ旅立ちます

私が使ってみて 難点を改良したちょっとした自信作
とっても使いやすいお勧めです

柄や色を変えるだけでかなりイメージ変わりますね



あと 実家の玄関にお正月バージョンの寄せ植えしました

てんこ盛りでお正月らしい?


夜に一段落ついて パソコンの前に腰を付けたら思い出しました
大事な忘れていた用事 しかも二つも

一つは 借りていたレンタルDVD

もう一つは

くぅちゃんさんのおうちでフリマ

行きたかったのにぃ

人見知りな私は人だかりが苦手

終わり頃にこそっとなぁんて思っていたのに

三歩歩いて忘れちゃった
ニワトリ並とよく言われるけど

ほんとに物忘れがひどい
我ながらがっかりな奴だ


  


Posted by ami at 12:10Comments(0)ひとり言

2011年12月13日

蔵の整理完了!

今日は急な思い付きで開催した『蔵出し市』にお付き合いくださいましてありがとうございました

おかげさまで 蔵ならぬ倉庫ですが すっきり片付きました


今年はこれにて店じまいとさせていただきます

ありがとうございました


  


2011年12月13日

蔵出し市

ただ今 蔵出し市開催しています

本日 4時半までです
  


2011年12月12日

蔵出し?

昨日のぬーでん市では ときおり小雨の降る寒いなか たくさんの方にお会いでき楽しく過ごすことがきました
ありがとうございました

今年はこれを最後に仕事納めにと考えておりましたが 明日お見えになるお客様がいらっしゃることもあり 蔵?ではないですが プレハブにしまい込んである古道具を出し 片付けがてら 蔵出し市をすることにしました




明日にかぎり 古道具を二割引きにてご奉仕いたします

時間は午前11時より午後4時まで

どうぞ蔵(倉庫)の整理にご協力くださいまし

PS.取り置きのお客様へお願い
明日を期に年内はなかなかお時間を合わせることが難しくなりますので 
できるだけ年内のお取り置きの品のお引き取りをお願いいたします
どうぞよろしくお願いします
(場所が狭いので品物の置き場に困っています 申し訳ないのですができるだけ明日のお引き取りをお願いします)



ではでは
  


2011年12月12日

可愛いオルガン

可愛いオルガンが届きました

残念ながら壊れてて音が鳴りませんが
鍵盤からすべて木製で ちょっとした装飾も彫られといて在るだけでいい感じです

インテリアに飾って置くだけでGOOD!!


小さなツリー飾りました
先日 県病院横で行われたイベント invitationにてgetした
うさたんをメインに

可愛いねぇ

その時残っていたうさたんを買い占めました

シンプルcuteなうさたん

実はうさたん以外は100円Shopで揃えたんですよ
ツリー含めてジャスト¥1050‐でした


  


2011年12月10日

今年最後の

明日のぬーでん市はかぁかぽっけの今年最後のイベントになります

最後に頑張っちゃいます


明日 持っていく生地を60%OFFします

リネンを中心に温かい生地を持っていきます

1mよりカットいたします


よりすぐりのお勧めのカラーリネンを超大特価にてご奉仕いたします

他 雑貨も20%OFF

古道具にしても10%OFF


年末年始の大セールです

来年は年始のセールはありません

その分を含めたセールです

お見逃しなく

まだ雨降ってますね

明日は晴れないかなぁ

せめて午前中もってくれたらいいんだけどね〜

ではでは

明日は夜逃げかいってくらい車に詰め込んでいきますね

  


2011年12月08日

ぬーでん市に

今回のぬーでん市は今年最後になりますね

今回はこちらをお供します

古いトランクが届きました

前回より少し小ぶりのトランクが大小二個

このトランク
裏にうっすらと 名前と取得年が記されてました

昭和15年ですって

70近く前のものなんですよ

可愛いですよねぇ

大掃除しながら お部屋の中を模様替えして見るのも良いですね

ぬーでん市 当日にお天気が悪くなければ 生地も持参する予定です
その場でカットする切り売りします
今年最後の大セールしますよ
きっとお得だと思います
年が明けたら タンカンの時期にすぐなっちゃうのでお店の本格的始動は3月からになります

そんな訳なので 本格的に処分価格を予定しています

お楽しみに

晴れたらいいね〜

って 今日は雨ですね
雨の日は嫌いじゃないけど ほどほどにしてくださいね


  


Posted by ami at 10:07Comments(0)ひとり言

2011年12月01日

ポケットたくさんグラニィ

今度はとにかくポケットを沢山付けて
との依頼でしたのでこの形になりました
全面両サイド それから背面にいつもの内外大小4Pポケットを付けたので 全部で7つポケットがあります

これだけ付けたらご満足いただけるかしら?

イメージとして バックinバックをそのまま持ち歩きたいが やっぱり可愛いデザインがいいんだとか

けっこうしっかり縫ってあるので 内袋無しの一重ですが 自立するくらいしっかりとしています


タグは黒猫さん
和柄の手鞠のプリントにかけました

生地はおなじみ和柄ラミネート加工

若い方から年輩の方まで広い世代で使っていただけそうです
  


Posted by ami at 16:13Comments(0)ハンドメイド

2011年11月30日

和柄グラニィ

今日は午前中 ダウンしてました
午後から復活して依頼の品二点仕上げました

和柄ラミネート加工でグラニィ 二種類

上はいつもの端までしっかり閉まるファスナータイプ

下はマグネットボタンを付けました

この形は初めて作りました
ポケットはいつもの内外4Pポケット

明日もがんばって 依頼品仕上げます

エンジンかかるの遅すぎ
エンジンかかるの遅いけど かかったら一気にやっちゃいます

また次いつになるか分からないし


  


Posted by ami at 18:09Comments(0)ハンドメイド

2011年11月29日

11月29日の記事

レトロチックなガラスの小鉢

可愛いなぁ

昭和の物は色にあふれていた

ガラスにしても家電にしても

ガラスは柄無し透明になってゆき

家電は白物家電と言われるように白を基調としたシンプルになった

良く言えばシンプル
悪く言えば味気ない

何でもかんでもだと 色が多すぎてあやあやしてしまうけど

コンセプトを決めて集めてみたら

なかなか味のあるシンプルでナチュラルな空間が出来上がる

はず…



今何がしたいか どうしたいのかを考え考え

まとめていきたいと思う

だから今はまだ足踏み状態だけど

少しずつ何か見えつつあるような…気がします

今日も雨ですね

雨は嫌いじゃないです

雨音聞きながら何かに没頭するのって 好きです


  


Posted by ami at 08:52Comments(0)ひとり言

2011年11月27日

カモミールマーケットにて

chamomileさんのブースにて良いもの発見

B型ベビーカー 美品
買ってから一度しか使ってなくてしまってあったそう

色もモノトーンでシンプル
おすすめですよ!


そのほかに セーターのアンサンブルやダウジャケットやゴルフ用のブルゾン等々
タグ付きの新品から 古着まで お得なプライスですよ

サイズが合ったらラッキィ

今日は4時半まで



  


Posted by ami at 15:52Comments(0)ひとり言

2011年11月27日

アンティークミシンで

アンティーク手回しミシンで シュシュ作ってみました

昨日はがちがちに固まって動かなかったミシンですが 油を差して動かすうちにすいすい回るようになりました

このミシン 下糸がロケット式ボビンになった大変古い型です

そのうち 半回転釜や水平釜へ変わってゆきました

変わったというのはそれらの方が効率がよいからなのだろうが 使ってみたが違いがあまりないよう感じる

このミシンはロゴが入っておらず メーカーが分からないが たぶんSINGERではないかと思う

返し機能まで付いている

花柄の大変可愛らしいデザインになっている


手回しハンドルの木製のグリップが割れていたのでレトロチックなコーデュロイでくるみカバーした
良く手に馴染み握りやすくなった

試し縫いがてら グリップに使用したコーデュロイでシュシュを縫ってみた

縫い目はなかなか綺麗に縫えた

少し肌寒くなってきたので ちょうど良い暖かなイメージのシュシュが出来た



  


Posted by ami at 13:10Comments(0)ひとり言

2011年11月27日

カモミールマーケット

おはようございます
今日はカモミールマーケットです

今回は蔵出し市?
倉庫にしまって忘れられていた物たちを連れてきました

昭和の匂いが懐かしい

レトロチックなデザインかなんとも

そのほかに グラスや小鉢など未使用品で長いことしまわれていた引き出物など

小さめの可愛いお重やお盆など
お正月用にいかが?

トランクはデザインはレトロチックだけど今式のナンバーロックにコロコロ付き
ちょっとの旅行に良さげですよ〜

今日は他でも色々イベントがありますね
お出かけついでにお立ち寄り下さいね


最後にまたまた可愛い手回しミシン入荷してます
花柄がとっても可愛いデザイン
試し縫いをしたらしっかり縫えましたぁ
なんて可愛い奴
  


2011年11月21日

カラフルスィーツ

スィーツ作っちゃいました

ウソです

これらは 樹脂粘土から作られているんですよ

しかも ちいっさいんです

スィーツデコって言うんですって

カラフルマカロンでブックマーカーにしました

これは 妹作なんです
人には得手不得手があるんです

私にはこんな手の込んだもの作れません

彼女はお裁縫は苦手でも デコったりカードを作らせたら私はかないません

ちょこっとずつ出来次第入ってくる予定です



  


Posted by ami at 15:21Comments(0)ハンドメイド

2011年11月21日

明日の今頃は

鹿児島行きの船の中

金曜日に帰ってきます

旅の準備って苦手です

ぎりぎりにならないと動き出さないからいつもばたばた
必ず忘れ物する

明日は買い出しもしなくちゃ
留守番組の食糧の確保しなくちゃね

あ〜めんどい!
だから旅行は好きじゃない

って グチってみました

が、ちゃっかり新しく上着 新調しちゃってたりもします
ユニクロのかっる〜いダウンコート
めちゃめちゃ良い感じです
  


Posted by ami at 01:42Comments(0)ひとり言

2011年11月16日

いきなりセールいたします

明日 11月17日(木)AM11:00より
生地半額セールいたします!!
いきなりなんでか・・・といいますと・・

ここんところなかなかopenできず・・
それでもここ数日ちょこちょこっと開けてましたら・・
すかさずのぞきに来ていただいて・・ありがたいやらうれしいやら。。
よし!!もっと頑張ってオープンしなくっちゃねって
思ったんですけど・・
今後の予定とにらめっこ・・・・

今週金曜日 農業研修
  土曜日 畑 苗の植え付け・・・
来週月曜日の晩 鹿児島のぼり。。。金曜の朝まで帰れません

と。。まぁ・・・
あさってから再来週の28日(月)までお店開けれないんです!!
なんてこと・・なんてこと・・

と・・・考えて・・

いきなりですが・・

明日1日限りの生地の半額セールやっちゃいます
(今日届いた生地およびラミネート生地 古道具はセールより省かせていただきます)

その他の生地すべて!!半額!!やっちゃいます!

強いて言えば・・広幅リネン100%がなんと!!¥900~¥600
値引きしなくっても安いWガーゼがなんと!!¥250~とか・・

ついでに その他の雑貨及びハンドメイド資材も3割引きしま~す!!


明日 AM11:00~PM4:30
古道具及び一部の布を省きその他すべてセール対象です

お時間がありましたら 足をお運びくださいね




  


Posted by ami at 21:10Comments(0)イベント案内