2011年07月28日
浴衣もどき


身丈と袖の長さが同じくらい

なぜでしょう
ベビーサイズの90サイズにセパレートタイプが見つからなかったので じんべさんの型を少しいじってみました
あと ひもを付け 下のパンツにふりふりのスカートを付ける
帯はゴムの入った腹巻き型で先に出来上がってる
市販の浴衣に付いていた物が黄色いほう
形があまりだなりないから作り直したのが紫の方
赤ちゃんもきつくなくなく ママも楽々着せられて 可愛いい浴衣姿でお出かけできるかな?
この生地は 妹が小さいときに作った浴衣の余り生地
大人用の反物の残りだからけっこう残っていた
可愛くて 気に入っていたので私か貰って大事にしまってあったもの
もったいなく使えなくて
かれこれ 16年くらいしまってあった
今回その生地で どうしても作りたかった
あの 水玉の可愛い浴衣を着けて マウンテンバイクにまたがって 走り回っていたお転婆娘もママになった

そのお転婆娘Jrの為に ババならぬオバがせっせと浴衣もどきを作ってるってわけ

今日には仕上がるかな