2010年01月28日
さくらさく
見頃ですね
色が濃いものと薄いものがあります
種類が違うのかしら?
白いのは種類が違うんでしょうね
あと 『緋寒桜』『寒緋桜』どっちが合っているのかなって思って 調べてみたら 緋寒桜 バラ科さくら属 別名かんひざくら(寒緋桜)ですって
白いのはソメイヨシノなのかな?でも 咲く時期的には緋寒桜と変わらないから ソメイヨシノと違うんだよね
大島桜ですかね
これも調べてみた
大島など伊豆諸島に自生するバラ科の桜
とありました
大島でも大島違いだけど 奄美にもともとから自生する桜なのかな?
ソメイヨシノは大島桜とエビヒガンから育種された園芸品種だそうです
調べていくうちに 山桜というのもあるんです
これも白花なんだよね
大島桜じゃなくて山桜かな?
大島桜は鮮緑色の葉が出ると同時に花が咲く
山桜花と同時に赤味を帯びた葉が出る
とありました
やっぱり大島桜なのでしょうか
Posted by ami at
15:52
│Comments(0)