2010年11月29日
2010年11月26日
今日はモコモコ祭りJIS+7979


末っ子さんに頼まれていた分を作りました
カバンにさげる小さい羊さん作って

お友達の分もお揃いで

って頼まれたけど ただカバンからさげるだけのマスコットより 何か使える物がいいかなと思い この形になりました
裏が開いていて ティッシュ入れになっています
あと お姉ちゃんのクッションカバーです
この素材は扱っていて暖かいけどなんだか鼻がむずむずな日でした
2010年11月25日
テトラ型斜めがけポーチ




早速試作品を作ってみました
なかなか良い感じに出来たので 要望のビニールコーティングでも作ってみました
ちゃんと内ポケットも付いてます
たたむと凧みたいな感じです
肩から掛けると ファスナーが斜めになって開閉がしやすい角度になるんです
2010年11月24日
リベンジ





Lサイズのグラニーと形は同じなので外側にファスナーのポケット
内側に大中小の3ポケットが付いています
小さくなった分縫いにくかった

大中小並べてみたらこんな感じ
一番小さいのはグラニーではないですが…
Lサイズは容量たっぷり
Mサイズはちょっとすっきりだけど まちがあるから容量もあります
ちなみに グラニーバッグって何?って 思ったことありません?
形も色々あるようで どんなバックをグラニーバッグと言うのかな?と 調べてみました
グラニー

と言う意味だそうです
グラニーバッグ=おばあちゃんが持つような丸いコロンとしたバッグと言うことだそうです

ほかには
トートバック=バケツ型のとか 底のあるとかだそうです
なんだかなあぁ

名前の由来から形が離れていっている気がする
まぁ私が作っているのはあくまでママが持つイメージで作っているのであえて
ネーミングはママバックなです
最後の写真は依頼品です
親子でとっても好みの合う方々からの依頼品です色違いでまち付きポーチ
お母様からの依頼品のストールも仕上がっています
あと 試作を頼まれたテトラ型斜めがけポーチがまだ出来ていません
もうしばらくお待ちくださいね
2010年11月23日
11月23日の記事

作りました
size:20×10×13持ち手含まず
ミニサイズです
実はこれ 失敗作
さらに 失敗作…
Mサイズのグラニーを作っていたのですが
ファスナー部分をカットを間違えてしまって…
作り直そうにもサイズのファスナーが無くなってしまって作れなくなったので 間違えてカットしてしまった方でミニサイズのバックに仕立てました
が…これまたいびつな形に…

だめだめな日はとことんだめだめだなぁ

2010年11月19日
お気に入りの小花柄で


120size 小花柄の綿麻Wガーゼの七分袖スクエアネックのチュニック
しっかりとした厚みのあるWガーゼなので重ね着用に
アンティークレッドの落ち着いた可愛らしさのある小花柄です
生地が可愛いので形もシンプルに レースも付けずに仕上げました

写真の左上の生地です
写真をクリックで大きく表示されます
2010年11月19日
blanket in シリーズ



ピンクのカメさんの中に渦巻きボアとフリースのブランケットが入ってます
使わないときにはクッションとして 車の中やお部屋の中でぽんっと置いておけます

こちらも渦巻きボアとフリースのブランケットが入ってます
お出かけにもバックになっているので持ち出しもさっとかんたん
バックの方は手提げとしても使えます
2010年11月08日
ぬーでん市


参加しようと思います
handmadeをちょっこっと
あとカットクロスやタグなんかを持って行く予定です
初めての試み
スタッフの方々 いろいろと準備など大変そうですがみんなで楽しめるイベントにしたいですね
うちにもフライヤー下さい
2010年10月31日
やっと晴れたね

実家の庭で咲いていた「たますだれ」
英名レインリリー
雨上がりに咲くゆり?
好きな花です

庭の花に蝶がやってきていました
あの雨や台風をどこでしのいだのかしらね

水連の入った水盤の中で足の生えたオタマジャクシが泳いでました
あの雨にも流されなかったんだね
水面に映る青空が清々しく気持ちよかった
2010年10月30日
ベビースリングNo.2



こちらは依頼品
旦那さんと兼用で使うそうなので ごくごくシンプルに仕上げました
んでもって・・写真ないですが おまけの産物 あまり生地で作ったシュシュ2個付けて早々に発送しました
11/2には着くそうです
もうしばらくお待ちくださいね
2010年10月29日
ベビースリング


シンプルなコットン100%の生成の柔らかくしっかりした生地で作りました
お揃いの生地で収納に便利なバック付きです
いろんなスタイルにマッチするシンプルな白に可愛い

タグには「いつまでも私の可愛いおちびさんでいてね」って入ってます
2010年10月20日
子やぎポーチ

なんだかかこのピンクにはまっちゃいました
かわいいね♪
ちょこっと入れのペンケースとポーチ
今日はこれだけ作って早々に撤収しました
今もあちこちで川が氾濫したり道路が浸水してしまったりで・・通れなくなってる個所が増え続けてる・・
保育所や小学校 中学校に通っている子供たちだけ残して 親が二人とも家に帰りつけなくなったら大変なので・・道が通れなくなる前にちゃんとたどり着きました
笠利方面はまだ大丈夫なようです
もしかしたら・・家の旦那さんはアウトかな?
竜郷がまた通行止めになってるんじゃないかな??
2010年10月15日
試作品三号



最初のは小さすぎて
二番目のは大きすぎて ホックじゃ中身がこぼれるから ファスナーを付けた
三番目に出来た物は カード入れもスムーズにカードが入る
立体型の小銭入れを作っていたのでした
2010年10月13日
試作品

作ってみました
だいたいは考えたとおりに出来ましたが サイズがちと小さかった
さて これはなんでせう?
仕上げが残っていますが 肝心の金具が手元にないことにここまできて初めて気が付いた
明日 金具をとってきてから仕上げます
2010年10月11日
改良版「ビニールコーティングのママバッグ)
☆ママバッグ





ビニールコーティング綿麻パープル花柄でママバッグ
今回はきりっと黒いテープで。。
前回より 修正を加えすっきりとまとめたファスナー口
両サイドとも隙間なくすっきりと!
前回より サイドのポケットを加えました
まち付きのポケットなので500mlのペットボトルがゆっくり入ります
(水ぬれのことを考えて サイドポケットの内側もビニールコーティングになっています)
テープのつなぎ目をレースとイニシャルタグで隠して。。
前回同様 外側はアンティーク風チャーム付きのファスナーでポケット 内側にも大中小の3つのポケット
☆おまけのウェットティッシュ入れ

バッグとおそろいのタグをつけてレースでおめかし
ウェットティッシュ入れは内側にもビニールコーティングの生地を使っています
こちらは11月にお産予定の妹からの依頼品です
気に入ってくれるかな?
モニターです
使い勝手や不便な所などを教えてね
普段は花柄なイメージじゃない彼女もさすがに・・赤ちゃんものとなれば・・花柄もいいかな?と
早々に送るからね~♪





ビニールコーティング綿麻パープル花柄でママバッグ
今回はきりっと黒いテープで。。
前回より 修正を加えすっきりとまとめたファスナー口
両サイドとも隙間なくすっきりと!
前回より サイドのポケットを加えました
まち付きのポケットなので500mlのペットボトルがゆっくり入ります
(水ぬれのことを考えて サイドポケットの内側もビニールコーティングになっています)
テープのつなぎ目をレースとイニシャルタグで隠して。。
前回同様 外側はアンティーク風チャーム付きのファスナーでポケット 内側にも大中小の3つのポケット
☆おまけのウェットティッシュ入れ

バッグとおそろいのタグをつけてレースでおめかし
ウェットティッシュ入れは内側にもビニールコーティングの生地を使っています
こちらは11月にお産予定の妹からの依頼品です
気に入ってくれるかな?
モニターです
使い勝手や不便な所などを教えてね
普段は花柄なイメージじゃない彼女もさすがに・・赤ちゃんものとなれば・・花柄もいいかな?と
早々に送るからね~♪
2010年10月09日
運動会終わったぁ


今日のお弁当
カラフル五色おにぎり
色は色々だけど どの色もさけ味のふりかけなの
カラフルでかわいいでしょ?
あと はじめてお稲荷さん 作りました
おいしく味がしっかりがわにしみこんでました
中身はちらし寿司の素を使いましたが 油揚げに味がしっかりと着いているのでシンプルなすし飯の方が合いそうです
2010年10月06日
2010年09月16日
ママバッグ

ママバッグ
仕様:ビニールコーティング綿麻 バラ柄パープル
いつものグラニーのタックなしのファスナー付きのアレンジバージョンです。
外のファスナーポケットと内側の大中小の3つのポケットがとっても便利
ファスナーを付けたので かがんでも中身がこぼれる心配がありません。
持ち手のつなぎ目をレースで隠し 飾りにレースタグを付けました。
外ポケットにアンティークミシンのチャームがついたファスナーをチョイス♪
10㎝のまちをつけたので 容量もたっぷりです
こちらは再作品です
今週末に栃木に末っ子さんを連れて2泊3日の予定で出かけます
他分これくらいの荷物はいけるんじゃないかな?
使い心地を試してみようと思います
じぶんで使ってみたら 訂正個所も分かるかな?
この写真加工するのに苦労しました・・
この加工でへとへと…
2010年09月08日
ベビー服

本当はあと1セット作ったんだけど 写真撮れてなかった

ちびっちゃい服は作ってて 楽しい

プリティーな生地でフリフリたくさんのノースリーブにお尻に大きなリボンが付いたカバーパンツ