しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2011年01月12日

ハーフリネンラミネートのポーチ

今日は2回目の投稿
帰り間際に・・急にどうしてもポーチが作りたくなって・・
ハーフリネンラミネートのポーチ
このポーチの生地
ハーフリネン生成りのラミネート加工 在庫が昨日 最後の分が売れてしまった
手元に残る 使いかけのちょっとになった
取っても使いやすい生地でお気に入り
内側にラミネート部分がくるように作ると 化粧ポーチやサニタリーポーチに都合がよい

今日はこのベア起毛ニット グレーシュをお持ち帰り♪
ハーフリネンラミネートのポーチ
子供用チュニックとおそろいの型紙があるから大人サイズも作っちゃおう♪
子供サイズは1m弱でOK
大人サイズは1.5mもあればいいかな?
これも 今から洗濯機にて洗い乾燥機かけてしまいます
(「水とおし」は本当は 2時間くらい水につけてしっかり水を通し 絞って干す 布目を整えながらアイロンをかける)
とするのが本当ですが 私流・・洗濯機にかけて・・乾燥機にかけてしまいます
そうすれば 普段着として洗濯機をかけても・・乾燥機に入れてしまっても小さくなることがなくって安心
乾燥機がダメな生地だってあります・・
でも・・普段着でそんな繊細な生地は・・まず使わない方がいいと思うから・・

繊細な生地は余所行き着?にすればいい
(ウールとかね)

コットンウールというのがある 
このコットンウールは(コットン98% ウール2%)これくらいなら。。たぶん乾燥機までOKだろうと思う

ちなみにうちにおいてある生地のほとんどが(たぶん全部?)普段着用の洗濯機も乾燥機もOKの扱いやすい生地ばかり

でもリネンは完全に乾燥機で乾かしてしまうととれにくいしわが付いてしまうから気をつけて!
半乾きで取り出してしわを伸ばして 干す 又は アイロンをかけるのがいいと思う


この間 作ったコート
届いたよ~のメールとともに写真が届きました


かわい~けど? 
こんなにまだ小さいのか~face03
これでも70サイズ
そっか2カ月ってこんなに小さいんだね~
もうすっかり 忘れてしまった・・・
わが家の末っ子さん
おちびさん おちびさん と思っていたけど 最近メキメキと大きくなってきて・・今では130サイズ
今年1年生だけど ちょっと大きいほうかな?

小さい赤ちゃんのころが懐かしいよ~

130サイズって・・洋服の型紙が少ないんだよね~ 120サイズまでの物ばっかり・・・



http://amamin.jp/map_129.52120184898376_28.38575607963206_000
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
お世話になった方へ
ドレープの綺麗なベスト&ジャケット
久々に踏みました
かご巾着
お知らせ
チクチクの神様
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 お世話になった方へ (2015-11-29 04:56)
 ドレープの綺麗なベスト&ジャケット (2014-10-25 02:21)
 久々に踏みました (2013-10-14 11:13)
 かご巾着 (2013-08-02 00:54)
 お知らせ (2013-07-11 10:46)
 チクチクの神様 (2013-03-01 22:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハーフリネンラミネートのポーチ
    コメント(0)