2010年10月22日
やっと・・繋がった
固定電話&ネットがやっとつながったよぉ~
携帯は家からじゃまだ無理だけど(喜界島が見える位置なら繋がりますが)
預かりの仕事があったので今朝 末っ子さんを乗せて車を走らせたが 赤尾木でおまわりさんに車を止められ
「どちらまで?」「名瀬まで」「竜郷 浦が通れないのでUターンしてください」と言われ仕方なく戻ってきました
先方へは携帯が繋がる場所で車を止めて電話で一応道路が復旧するまで待ってほしい旨を伝えましたが・・
今日は道路通れるだろうか?
うちの旦那さんもう2晩もうちに帰れてません
一日目は午後11時まで復旧作業をしていて帰れず ダンプにとまったとか・・
二日目は竜郷が土砂崩れで通行止めでホテルに泊まったらしい・・
家も携帯もつながらないから どうなっているかもわからず ラジオに耳をすませることしかできず・・
奄美FMからの情報があって本当に良かったって思いました
通信機関がパンクしてしまったらこちらから発信することはできませんが ラジオを通しして随時新しい情報が入ってきて 本当に救われました
連絡のとれない旦那さんが気がかりでしたが とりあえずラジオから事故などの情報は入ってこないので何とか無事だろうと
テレビのニュースでは 新しい情報がなかなか入ってこなくて同じ映像と同じ内容ばかりが流れ・・
でも 奄美FMからは随時 どこどこが土砂崩れで通れません どこどこが先ほど片側だけ復旧しました とか
本当に 奄美FMがあってよかったって思いました
24時間体制で情報を流してくださって本当に大変だともいますが 本当に・・ラジオがこんなに救いだと感じたことはなかったです
ありがとうございます
そして頑張ってください
幸い 家は車庫が水に浸る床下浸水で済んだくらいでよかったけれど
(雨漏りはすごかったですよ ひどい時にはジャーってくらいに水が漏ってきて なんせ古い家ですから仕方ありません)
昨日は小学校が自宅待機
今日は中学校が午後から自宅待機
でも小学生はまだ帰ってきませんが・・
まだまだ天気が不安定なので 今後の見通しがつかない状態で不安ですね
下の方に控える大きな雨雲も不気味ですが そのさらに下にどんっと構える台風の存在も嫌ですね
こんなに雨でぐずぐずのところに台風なんてきたら・・怖い
ひたすらラジオに耳を傾けていて・・
知人を心配する方や 連絡のとれない家族を心配する人のメッセージを聞いていたらとてつもなく切なくなりました
ジーンときたりグッと涙がこみあげてきたり・・
みんな がんばろうね!

写真は20日の晩
家の車庫の中に水がひたひたとはいってきて車や旦那のバイクが・・どんどん水にのまれいていく
どっどうしよう・・こんな大きなバイク自分では動かせんし 車やバイクが壊れたらどうしよう・・とか
このまま水位が上がって・・そしたら?2階に逃げる? その前に中学校に避難?? 旦那は連絡が取れないし土砂崩れで通れないらしくって帰ってきてないし・・子供たちは自分が守らなくっちゃとか?
いろんなこと考えたけど 結局動けないし・・うろうろ窓から外を見つめるしか出来なくて・・近所のおじちゃん おばちゃんは元気っていうかすごいね
カッパ着たりビニール袋かぶって外に出てきてるの
ひざ辺りまで水が来てるのにざぶざぶと・・
(危ないんじゃない??こんな時はあまり出歩かない方が・・)
雨漏りひどいから・・バケツの水を捨てたり雑巾で拭きまくったりとか・・しているうちに雨がやんで水がひきだして一安心したものの 寝てる間にまた水が上がってきたら・・とか心配になって眠れなくなって・・結局夜中の3時まで起きてたよ・・
翌日に携帯の電波が通る場所まで出て行って旦那に連絡したら「エンジンかけさえしなきゃ大丈夫」って
携帯は家からじゃまだ無理だけど(喜界島が見える位置なら繋がりますが)
預かりの仕事があったので今朝 末っ子さんを乗せて車を走らせたが 赤尾木でおまわりさんに車を止められ
「どちらまで?」「名瀬まで」「竜郷 浦が通れないのでUターンしてください」と言われ仕方なく戻ってきました
先方へは携帯が繋がる場所で車を止めて電話で一応道路が復旧するまで待ってほしい旨を伝えましたが・・
今日は道路通れるだろうか?
うちの旦那さんもう2晩もうちに帰れてません
一日目は午後11時まで復旧作業をしていて帰れず ダンプにとまったとか・・
二日目は竜郷が土砂崩れで通行止めでホテルに泊まったらしい・・
家も携帯もつながらないから どうなっているかもわからず ラジオに耳をすませることしかできず・・
奄美FMからの情報があって本当に良かったって思いました
通信機関がパンクしてしまったらこちらから発信することはできませんが ラジオを通しして随時新しい情報が入ってきて 本当に救われました
連絡のとれない旦那さんが気がかりでしたが とりあえずラジオから事故などの情報は入ってこないので何とか無事だろうと
テレビのニュースでは 新しい情報がなかなか入ってこなくて同じ映像と同じ内容ばかりが流れ・・
でも 奄美FMからは随時 どこどこが土砂崩れで通れません どこどこが先ほど片側だけ復旧しました とか
本当に 奄美FMがあってよかったって思いました
24時間体制で情報を流してくださって本当に大変だともいますが 本当に・・ラジオがこんなに救いだと感じたことはなかったです
ありがとうございます
そして頑張ってください
幸い 家は車庫が水に浸る床下浸水で済んだくらいでよかったけれど
(雨漏りはすごかったですよ ひどい時にはジャーってくらいに水が漏ってきて なんせ古い家ですから仕方ありません)
昨日は小学校が自宅待機
今日は中学校が午後から自宅待機
でも小学生はまだ帰ってきませんが・・
まだまだ天気が不安定なので 今後の見通しがつかない状態で不安ですね
下の方に控える大きな雨雲も不気味ですが そのさらに下にどんっと構える台風の存在も嫌ですね
こんなに雨でぐずぐずのところに台風なんてきたら・・怖い
ひたすらラジオに耳を傾けていて・・
知人を心配する方や 連絡のとれない家族を心配する人のメッセージを聞いていたらとてつもなく切なくなりました
ジーンときたりグッと涙がこみあげてきたり・・
みんな がんばろうね!
写真は20日の晩
家の車庫の中に水がひたひたとはいってきて車や旦那のバイクが・・どんどん水にのまれいていく
どっどうしよう・・こんな大きなバイク自分では動かせんし 車やバイクが壊れたらどうしよう・・とか
このまま水位が上がって・・そしたら?2階に逃げる? その前に中学校に避難?? 旦那は連絡が取れないし土砂崩れで通れないらしくって帰ってきてないし・・子供たちは自分が守らなくっちゃとか?
いろんなこと考えたけど 結局動けないし・・うろうろ窓から外を見つめるしか出来なくて・・近所のおじちゃん おばちゃんは元気っていうかすごいね
カッパ着たりビニール袋かぶって外に出てきてるの
ひざ辺りまで水が来てるのにざぶざぶと・・
(危ないんじゃない??こんな時はあまり出歩かない方が・・)
雨漏りひどいから・・バケツの水を捨てたり雑巾で拭きまくったりとか・・しているうちに雨がやんで水がひきだして一安心したものの 寝てる間にまた水が上がってきたら・・とか心配になって眠れなくなって・・結局夜中の3時まで起きてたよ・・
翌日に携帯の電波が通る場所まで出て行って旦那に連絡したら「エンジンかけさえしなきゃ大丈夫」って
http://amamin.jp/map_129.52120184898376_28.38575607963206_000
Posted by ami at 15:54│Comments(3)
│ひとり言
この記事へのコメント
心配してたのよ!
みんな無事で被害もないようでホッとしたよ。
近況報告してくれて、ありがとう。。。
みんな無事で被害もないようでホッとしたよ。
近況報告してくれて、ありがとう。。。
Posted by michiyo at 2010年10月22日 23:09
ご心配おかけしました
こちらは大丈夫ですよ
でも 南の方が心配ね
ご実家の方は大丈夫?
こちらは大丈夫ですよ
でも 南の方が心配ね
ご実家の方は大丈夫?
Posted by ami
at 2010年10月24日 00:16

実家のほうは大丈夫よ。
道路が土砂崩れで通行止めの箇所があるみたいだけど、民家への被害はなさそう。。。
ただ、物価が倍に跳ね上がるかもねT_T
20年前の台風被害のときもそうだったから。
家計への打撃も大きいかも知れない>_<
道路が土砂崩れで通行止めの箇所があるみたいだけど、民家への被害はなさそう。。。
ただ、物価が倍に跳ね上がるかもねT_T
20年前の台風被害のときもそうだったから。
家計への打撃も大きいかも知れない>_<
Posted by michiyo at 2010年10月25日 09:33