2010年05月30日
移転準備中です
今日はミシンやテーブルなど・・自分では運べない大きなもの・重い物を家族総出で運びました。
次男坊のお友達T君も一緒に手伝ってくれました
T君 300円の小さなおにぎり弁当でこき使ってしまってごめんね
でも助かったよ~
中学3年生になって すっかり大きくなった長男坊が今日はとっても頼もしかったです
いや~生んでよかった!育ててよかったってね
おもったいアンティークミシン4台・・・
なんでこんな重たいものが・・4台も・・・いい加減にしろよ!って怒りながらも丁寧に運んでくれた我が旦那さまにも感謝 感謝でございました
1週間のお仕事で疲れていてしかも・・昨日の晩は長男坊の部活の新入部員の歓迎会の準備にも一生懸命手伝ってくれて・・・今日も・・もう本当に感謝 感謝です
で・・移転先ですが・・
住所は奄美市名瀬浦上字緑1121‐19この住所で調べていただいてもほぼ見つからないかと・・
本茶峠の頂上付近からクリーンセンターや火葬場へ向かう途中にある「リフォレ丸平」の工場より中へ入ってゆきます
そこから道なりに200mほど行くと右手に曲がる舗装されていない道があります
その道を入っていくと家が見えてきます
そこに移転しました
お時間のあるときに 緑に癒されに遊びに来てくださいね
住所の通り・・緑いっぱいの場所です
ときどき重機の音が聞こえたりもしますが・・ほぼ1日中 山の音が聞こえている場所です
「山の音」って?
鳥の声や風が木々をゆする音 さまざまな山の音が聞こえます
今一番のお気に入りは おおあかげら? キツツキが奏でる ドラミングがお気に入りです
この音を普通聞いたことがある人でも これにはきっとびっくりするはず!
本来の音とは一味違う!
一度聴きに来てみて!
なぜか必ず 毎日ここにやってきて しばらく聞かせてくれるんです
本当に初めて聞いたときにはびっくらこいたよ

さあ!どこにいるでしょうか!
次男坊のお友達T君も一緒に手伝ってくれました
T君 300円の小さなおにぎり弁当でこき使ってしまってごめんね

でも助かったよ~
中学3年生になって すっかり大きくなった長男坊が今日はとっても頼もしかったです
いや~生んでよかった!育ててよかったってね

おもったいアンティークミシン4台・・・
なんでこんな重たいものが・・4台も・・・いい加減にしろよ!って怒りながらも丁寧に運んでくれた我が旦那さまにも感謝 感謝でございました
1週間のお仕事で疲れていてしかも・・昨日の晩は長男坊の部活の新入部員の歓迎会の準備にも一生懸命手伝ってくれて・・・今日も・・もう本当に感謝 感謝です
で・・移転先ですが・・
住所は奄美市名瀬浦上字緑1121‐19この住所で調べていただいてもほぼ見つからないかと・・
本茶峠の頂上付近からクリーンセンターや火葬場へ向かう途中にある「リフォレ丸平」の工場より中へ入ってゆきます
そこから道なりに200mほど行くと右手に曲がる舗装されていない道があります
その道を入っていくと家が見えてきます
そこに移転しました
お時間のあるときに 緑に癒されに遊びに来てくださいね
住所の通り・・緑いっぱいの場所です
ときどき重機の音が聞こえたりもしますが・・ほぼ1日中 山の音が聞こえている場所です
「山の音」って?
鳥の声や風が木々をゆする音 さまざまな山の音が聞こえます
今一番のお気に入りは おおあかげら? キツツキが奏でる ドラミングがお気に入りです
この音を普通聞いたことがある人でも これにはきっとびっくりするはず!
本来の音とは一味違う!
一度聴きに来てみて!
なぜか必ず 毎日ここにやってきて しばらく聞かせてくれるんです
本当に初めて聞いたときにはびっくらこいたよ
さあ!どこにいるでしょうか!
たぶんこの辺りです
地図でも詳しくここまでは載ってなかった・・
本茶トンネル手前から入る林道から行くと 行きあたって 右に行くとクリーンセンターや火葬場ですが そこを左に1.4kmほどいくと「リフォレ丸平」の工場が見えてきます
分からない方はお問い合わせくださいね
http://amamin.jp/map_129.52120184898376_28.38575607963206_000
Posted by ami at 21:12│Comments(2)
この記事へのコメント
自然がいっぱいのところですね
是非行ってみたいです
楽しみにしてます
キツツキさんにも会えたら逢いたいですね(笑)
是非行ってみたいです
楽しみにしてます
キツツキさんにも会えたら逢いたいですね(笑)
Posted by ミセスなあでる
at 2010年05月31日 09:13

ドライブがてらに遊びにいらしてくださいね
Posted by ami
at 2010年06月02日 22:41
