しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
※カテゴリー別のRSSです

2010年10月19日

ラミネート生地入りました


カラフルなこやぎのプリントの生地にラミネート加工がしてあります
つやなしタイプです



ちょっとレトロな花柄にストライプ
つや有りタイプ



ベーシックカラーの7mmドットのビロードの生地にビニールコーティング
つやなしタイプです




可愛い生地が少量ずつですが入荷いたしました


ビニールコーティングの生地は少量ずつの入荷ですので 50×55の大きさにカットしています

  


2010年10月04日

秋ですねぇ

昨日は暑かった
小学校の運動会が終わった途端 なんだか秋ですねぇな感じで 涼しくなりましたね
心なしか蝉の声も 寂しげに聞こえます

我が家はまだ後一つ運動会が残っていますが 小学校の運動会が終わっただけでも一安心です
後ひとがんばりです!

しばらくお休みしていたshopですが なんとか元の位置に居直り どうにかこうにか再開です

あっちいったり こっち行ったりでお客様にはご迷惑ばかりおかけして申し訳ありませんが 今後ともよろしくお願いいたします
品数は減りましたが
前にも増して狭い感じになってしまいましたがミシンが使える空間を何とか作りました
お時間のある方は一緒にハンドメイドしませんか?
かたかたミシンを踏みにいらしてね


shop再開のお知らせに 全商品対象で一割引にて10月いっぱいセールさせていただきます

どうぞよろしくお願いいたします

はんとめいど工房
かぁかぽっけ
open AM11:00〜PM5:00
月曜〜金曜
close 土曜 日曜


和光トンネルを和光町側へ抜けて200m位のところでユーミーマンションの角を曲がり橋を渡り「丸平リース工業」の敷地内に入り 丸平リース工業の事務所前を通過して右手の山手にある小さなお店です
今のところ看板がなくわかりずらいかと・・ごめんなさい 
分からない方は090-7452-0209(吉原)までお電話ください


かわいい水色のレジスタゲットしました!(これは商品ではありません)

古い棚に生地を入れてみました

秋色の水玉のWガーゼでチュニックとかいかがですか?

お買い得な生地セットあります


写真にある水色のレジスタは商品ではありません
お店に置くレジスタをずっと探しておりましたが やっと これだ!と思える物に出会えました
古いもので かさばるし使い方がいまいち分からないし 動かなくなるし…で
あまり良いとこなさげですが チン♪ってなって引き出しが出るだけでいいのです
古い物大好きなかぁかには宝物なのです
今回の模様替えでshop全体に古い棚や机で並べ替えました
ぐっと理想の空間に近づきました

  


2010年09月10日

お知らせ

移転オープンセールのお知らせです
とは言っても「かぁかぽっけ」ではありませんよ

赤木名でクリーニング屋の傍らで雑貨&ハンドメイドのお店をしている「カントリーママ」さんがこの度 道路拡張工事のため移転することになり 場所を改めオープンしました
以前の場所より50mくらいで横に移動しただけですが今度は広くなり店内をゆっくり見渡せるようになりました
只今 移転オープンセールしているそうです
閉店した手芸屋さんの預かり品などが処分価格になってたり 掘り出し物に出会えるかも

笠利にお越しの際は是非寄ってみてね
とっても気さくなお店のオーナーさんです

目印は写真のピンクの看板です
  


2010年07月22日

営業時間変更のお知らせ



今日はいつもより早く・・午前10時OPENですが・・

忘れてました・・中学3年生のお兄ちゃんの3者面談でした・・
(><)。、
なので・・・やっぱり早くcloseします・・

open AM10:00
close PM14:30


本当にごめんなさい・・


  


2010年07月21日

カットクロスセット案内 追伸

本日は私用にてお休みさせていただいております

明日は午前10時よりopen致します


  


2010年07月21日

カットクロスセット届きました♪

前回 イベントにて無くなってしまった人気のあった生地の追加分とまたさらに新たにセットを作っていただいて送っていただきました

有輪のカットクロスセットや花柄セットも追加させていただきました

今回の目玉はリバーシブルガーゼ2mが三種類セットになって6mでなんと! 2,000円のセットが入ってました
1mが350円位になります
これはかなりお得だと思います
数に限りがあり また セット物なので 様々な組み合わせがありましので 気になる方はお早めに見に来てね

工場注文生産していただいていたコットン両面スカラップの生地も三種類仕上がって来てます

写真は又後で追加します


  


2010年06月25日

カントリードール他











赤木名のカントリーママさんから委託品を預かってきました
カントリードールやトールペイントのかわいいハンドメイドの雑貨達です
ハンドメイドのあたたかさが伝わる作品がいっぱいです
早々にディスプレイしてみました
作り手の優しさが伝わる作品を少しづつ 集めて委託販売してゆけたらと思います
  


2010年06月19日

新着案内♪

本日入荷は

プチイニシャルタグ 1枚¥180-
 ポイントにつけるだけでぐっとかわいく♪  


レースやリボンの台紙
   大3枚入り¥100- 小5枚入り¥100-
 レースやリボンの収納やディスプレイに・・
 スタンプを押してそのまま飾っても・・
 (紙製です)


アンティークゴールドのカブトピン
   大70mm ¥80-小56mm ¥70-
 レースやボタンなどのモチーフをつけて バッグのチャームやブローチに・・


天日干しワッシャー加工ふんわり柔らか4重ガーゼ 生成
   1m/¥1400-  
 軟らかな質感がとってもいい感じです
 薄すぎず・・厚すぎず・・チュニックやブラウス 端を縫ってそのままハンカチでもいいね♪


ナチュラルな綿麻キャンバス サンドベージュ
   1m/¥680-
 ざらざらの質感がとってもいい感じです
 小物やバッグなどにいいですね
 パンツやエプロンでもいいかな?
   


その他にも

コットンレース編みのドイリー 大小 ティーマット ボトルホルダー 巾着 などなど かわいいがたくさん届きました

もちろん 今回もお値打ち価格で入りましたのでそのままお値打ち価格で提供いたします


  


2010年06月09日

はぎれセット届きました♪

今回はいつもの倍以上の量を用意していただきました

このはぎれセットは6月11日に雑貨屋さんのREPOSさんにて開催されるイベントに出品します

今回も創作意欲をかき立ててくれる可愛い生地がどっさりです
花柄のビニールコーティングやニットも入ってますよ
いつもの有輪のはぎれセットもさらに新たな生地の組み合わせできています
Wガーゼのリバーシブルもお手ごろ価格で色柄いろいろ 眺めているだけでも幸せ

お得なタグセットは数量限定で10セットです
通常¥70〜¥130のタグが25枚も入って¥600
一枚あたり¥25なんですよ
すっごく使えるセットです

さらに入荷したばかりのタグも出品します


今日 生地を納品しにREPOSさんへ行きました
イベント用に雑貨も次々に入荷していました
ハンドメイドも次々に仕上がって ディスプレイ待ちの物が待ち遠しそうに並んでました
楽しみですねぇ
明日はまだまだ品物が納品され ディスプレイされていよいよ明後日です
あ 明日 REPOSさんに行ってもはぎれセットは出せませんので 明後日までOne moment, please.

  


2010年06月07日

新着案内♪

今日 届いたのは?
可愛い花柄パッチワーク風の生地…
の2Wayスカートやスカラップがかわいい チュニック

生地としてもあったらほしいくらい可愛いです


ディスプレイしていたら…

本茶峠 崖崩れだって ラジオから聞こえてきた

しかも 全面通行止めときた
復旧のめどはつかないと

ま どこかしらから降りれるから大丈夫だけど…

まぁまぁまぁ大変だ

今から行くよって連絡のあったお客様に二カ所 連絡入れました

一人の方はまた 日を改めて と
もう一人の方は 何とかルートないか当たってみるよ と…
くれぐれも気をつけて

雨の降るこんな日は霧も深くなるから 気をつけて
  


2010年06月02日

オーダーのエプロン♪

移転open 初日に早々に来ていただいたお客様からオーダーいただいたエプロン
完成まであと一手間
明日 発送します
気に入っていただけるといいなぁ
お客様からの依頼で 膝上丈の胸当て付のショートタイプです

初めて作りましたが なかなか良い感じです

  


2010年06月02日

一時間ほど留守にします

使いたい糸の色がないので 今から探しに一時間ばかり留守にします
  


2010年06月01日

移転openセール♪

先ほどは失礼いたしました
本文を入力する前に送信してしまいました

先ほど 移転して初めてのお客様がいらしてくださいました
ナビを見ながら来てくださいました
あまりの道と遠さにびっくりされましたが 無事到着してよかったです
openセールは無いですか?の問い合わせに
あっ忘れてました〜
せっかくこんな遠くまで 探してopenの日にいらしてくださるのだから…
そうね
またまた今日だけセール!しちゃいます
衣類5割引
雑貨3割引
生地2割引
にします

時間のあるかた
ドライブがてら 遊びにいらしてくださいね

  


2010年06月01日

2010年06月01日

移転いたしました

本日から移転先にて営業開始いたします
雑貨コーナー
衣類コーナー
ハンドメイド資材コーナーに分けました
ミシンも アンティーク足踏みミシン2台 アンティークミシンモーター付き1台使える状態にしました
お時間のある時には ゆっくりミシンかけがてら遊びに行らしてくださいね

ちなみに今日は畑内で薬剤散布の手伝いです
もしいらっしゃる予定の方はお電話くださいね
では では
  


2010年05月20日

 店舗移転とセールのお知らせ

**店舗移転のお知らせ**
店舗を移転することになりました
移転先は 今よりさらに・・不便でなおかつ分かりにくいところになるのですが・・
本茶峠にあるたんかん園の中に移転いたします
つきまして 来週よりお休みいたします
SHOP再開は6月からとなります

移転セールとしまして 明日5月21日(金)1日限りの 
店舗内全商品対象半額セールいたします
(アンティークミシンは対象外です・・)

セールは1日限りです
5月21日(金)午前11時より午後5時まで

今の店舗の場所も山裾で裏に小川が流れていて 鳥の声が1日中聞こえていて・・自然いっぱいの場所ですが・・今度の場所は思いっきり山の中ですので緑いっぱいの山の中です

たんかん園の仕事の手伝いを腰を据えて頑張ろうかということになりまして・・
SHOPの方は 今まで同様 月曜から金曜まで 午前11時から午後5時までになります
またちょっと遠いくなりますが・・お時間のあるときにちょっと足を延ばして 山のグリーンに癒されながら足を運んでいただければ幸いです

ではでは・・


地図はこちら
  


2010年05月18日

ヨーロピアンな領収証♪

本日入荷は東京アンティークさんのヨーロピアンな領収証です
お店やカフェをしている方はいかがですか?

二枚複写になっています
写真二枚目はうちの印鑑をを押してみました


  


2010年05月15日

新着案内♪

バスケットが入荷しました
梅雨入りしましたが 穏やかなお出かけ日よりが続いてますね
バスケットにお弁当詰めて お出かけしよう

角型のバスケット ¥2100-
容量たっぷりね♪

オーバル型ふた付きバスケット ¥2100‐
ふたが付いているから中身が見えないから安心よ

オーバル型かごバッグ ¥1400-
ちょっとそこまでのお出かけにぴったり

ボトルホルダー ¥1050-
中に断熱材も付いた可愛くって使える奴
500mlのペットボトルやほ乳瓶がぴったりよ

デザイン プライス共に可愛く
  


2010年05月14日

新着案内♪

詳しくは又後で
  


2010年05月11日

新着案内♪

今年の夏はマキシタイプのスカート
キュートな花柄&レース
真っ白なふんわりマキシタイプのスカート
何度かお問い合わせ頂いていたガウチョパンツ
お待たせしました!
 デニムタイプのパンツはオーバーダイ&ワンウォッシュの2色 2サイズ入荷しています
サイズはゆったり目に仕上がっています 
とっても柔らかでいい感じに仕上がっています
 麻混ストライプの本格的なガウチョパンツです。裾巾、ヒップなどをたっぷりと取って、スカートをはいているようなボリュームです。
麻混ストライプの生地はなかなか無いため、生地から生産して、製品を作っています。縦糸に麻、横糸に綿の麻ストライプです。適度なシャリ感があってとても清涼感があります。
製品洗いをしていますので、製品はとても柔らかく上がりました。
あえて裾巾、ヒップを大きくしました。ウェストはゴムと共ヒモで楽チンに着用出来ます。スカートを着ているようで、とても可愛く上がっています。
裾のレースは、デニムタイプ 綿麻ストライプタイプどちらもボタンで取り外す事が出来ますので、ご気分によって色いろと楽しむことが出来ます。

その他にも 今年もふんわりチュニック入れました
そろそろ衣替えですよね
今年のあなたのテイストは??

今年はなぜか・・マキシタイプのスカートにひかれます
背の低い私には・・長すぎますが・・
裾切って・・シュシュ作っちゃおうかな?
こういう補正・・ちょっとしたことでしたらできると思いますご相談くださいね

去年 マキシタイプのスカートのすそ補正を受けた時に 余った生地でシュシュ・ヘアーバンド・ヘアゴムいろいろできて楽しかったです
とっても喜んでいただきました(*^^*)

余談ですが・・
すそ補正した後に残る布で巾着作ったり・デニムのあまり生地ではペンケースなど
一番大きな袋が作れるのは・・実家の父のズボン補正した時かな(笑)
兄のジーパン補正した後に残った生地でペンケース作って甥っ子にあげたら・・「かっけ~(かっこいい~)」ッテ喜んでくれた時には嬉しかった